現在「予防医学士」を目指して勉強中ですが、勉強以外に「自分自身の栄養状態」をベストな状態にすることが、卒業の条件の一つになっています。
今回、中間測定したところ、ついに良い結果が出ました~(*^^*)
栄養状態を可視化できる「バイオフォトニック スキャナー」という機器があります。
抗酸化物質のひとつでもある「カロテノイド」の体内蓄積量を計測できるもので、栄養状態が赤➡オレンジ➡黄色➡黄緑➡青➡プラチナと色で結果表示されます。
※ この機器は、あくまでも「カロテノイド」の量を測定するものですが、体内の栄養状態を確認するひとつの目安として有効なものなので、ファスティングの時にも体組成計測定と一緒に行っております。
予防医学士になるためには、青③(ひとつのカラーにつき①・②・③と3段階ずつランクがあります)以上であることが必要なのです。
予防医学の勉強を開始した去年の10月時点では「黄緑①」でした。
今回なんと「プラチナ①」で、予防医学士の条件青③を一つ越え、自分でもびっくり\(◎o◎)/!嬉しい結果が出ました。
相変わらず大好きなスイーツはやめられないままですが、ファスティング2回によるデトックス、日々の食生活を見直すことで、体は改善されることが数値で証明されました(*^^*)
予防医学士として健康に関すること、栄養やサプリメント、不定愁訴の改善等、しっかりアドバイスできるように、卒業に向けて勉強しながら、自分自身の体の状態をベストに保つ努力も頑張ってまいります(^^)v